狼編集室の1年を振り返ると
今年1年を振り替えると、引っ越し、転職でバタバタしていた。文芸誌「狼」23、24号を発行。創作雑誌「羊が丘」2号発行。夏発行予定の光冨郁埜詩集『豺(ヤマイヌ)』が12月25日まで延びてしまった。狼と羊の詩の講座は11月12月と実施。光冨郁埜詩集『バード・シリーズ/斜線ノ空』の電子書籍化(Kindle)などがあった。他に、日本詩人クラブの詩の学校の協力員、日本現代詩人会のホームページ専門部員、横浜詩人会のサイトプロジェクト代表の役割、詩客の協力員、文学極道の発起人の役割。会報、詩誌のDTP請負など。夏頃から体調不良が続いていたが、ようやく体調も戻ってきた。先日、詩人クラブの詩の学校の協力員としてのお手伝いを終えた。それにしても今年はほんとうにいろいろあった。
来年は、文芸誌「狼」、「羊が丘」の発行。詩集『ヤマイヌ』の再版。横浜詩人会の理事とサイトプロジェクトの役割。詩の講座は、「狼と羊の詩の会」に名称を変えるかもしれない。一人ひとりの合評の持ち時間を十数分維持して、詩についていろいろ語り合うような会にしたい。日本現代詩人会のホームページはリニューアルして、運営・管理・更新にたずさわる予定。狼叢書の出版企画はまだ草案段階。実現まではまだ早いか、どうか。狼15周年アンソロジー(Kindle版)は実現したい。たぶん、来年は今年より忙しくなるので、自分にしかできない仕事以外はひとに任せて連帯・連携をとる形にしたい。
そういうことで、今年1年ありがとうございました。来年またよろしくお願いします。
スポンサーサイト