狼と羊の詩の講座のお知らせ
狼と羊の詩の講座のお知らせです
わたしが編集発行する「狼」と「羊が丘」にちなんで講座のタイトルを考えました。
〝詩って何だろう〟〝詩ってどう書いたらよいのだろう〟〝詩ってどう読むのだろう〟
自作の詩を持ち寄って、この作品はどう読めるだろうかなど、
自由に自分の感想や考えを述べ合います。
自分なりの書き方、読み方、受け取り方が大切です。
詩を書くのが、初めての方も、これから詩を書きたい方も歓迎します。
講座の予定:
1部 近現代の名詩を読む。詩の魅力を読み解く
2部 それぞれの詩を読み合おう
自作の詩の合評会(感想や意見など)や詩の考え・実作・朗読など
講師:光冨郁埜
日時:11月8日土曜日 午後1時から3時まで。(毎月1回土曜日を予定)
場所:神奈川県海老名市文化会館 254学習室(予定)
*定員10名までで締め切り
参加費:2000円(ハーブティ付き/講師料・資料ほか)*当日にお支払いとなります。
持参する物:できれば自作の詩作品(視聴のみでも可)と筆記用具
*作品はできれば1週間前までに主宰者までに郵送やメール等で提出。当日持ち込みも可です。
*前回告知と一部内容が変更されています。
スポンサーサイト