雑記。地味に仕事及びリハビリ中
基本、派手よりは地味が好きなのだが、アクセサリーや小物をどこかにつけているので、通勤中も自由業ぽい格好かもしれない。というどうでもよい話から進める。週に何度か接骨院で、会社帰りに治療とリハビリをしている。包帯を巻いて日中を過ごす。11月の鶴岡八幡宮での演武会までには、体調を戻すので、今月一杯まではリハビリ・治療期間と設定。
本日は神奈川新聞の文化記事の下書き、明日は脱稿の予定。
文芸誌オオカミは、作品の配置は終えたが、内校と目次ほかと表紙のデザインは手つかず。今回も志久浩介さんの画を使用予定。土日で作業を進める。
あたるしましょうご中島省吾電子詩集『人生崩壊』(オオカミ編集室)は、amazon Kindleと楽天Koboで発売中。
横浜詩人会通信はそろそろ印刷所から納品されるころなので、発送準備にとりかからないといけない。
ほかいろいろ用事はあるが、曇空なので、どこかアンニュイなの。だって秋なんですもの。
スポンサーサイト