fc2ブログ

詩という生活・オオカミ編集室のブログ

光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。

本日も雨かな。夢見る夢男さん。

前回、ブログを更新した時も、雨だった。今朝も静かな雨が降っている。

先日、靖国神社の例大祭で、居合いの演武に参加した。短い出番だが、楽しみのひとつ。
柳沼咲子詩集『赤い長ぐつ』は印刷所に入稿。現在、印刷中。5月の中旬ごろ発行予定。
日本現代詩人会の国際交流の第1部動画は、Youtube配信、HPに掲載した。台湾のふたりの詩人さんの、ビデオレターとなっている。技術的な面では以前に比べ、音響・画質ともすこしずつ向上している。機材・ソフトも初期のころよりは向上。実際には4K対応まで可能なのだが、HDが無難なところ。そのうち4Kまで持って行く。肝心な内容は、台湾詩人さんたちの朗読とメッセージと日本の詩人さんの朗読、視聴して確認してほしい。
第2部・日本の詩人さんたちの朗読はG.W.中に動画編集する予定。
神奈川新聞の文化時評・現代詩は、第1木曜日に掲載予定。新聞社に入稿済み。
本日は、依頼されたT誌のDTP作業をしている。近日、依頼先に著者校正をお願いする予定。

昨日は、居合いの稽古を久しぶりに4時間参加。居合いはよく稽古をするのだが、杖術の進歩具合はあまりしていないので遅れている。一番遅れているのは、体術で、久しぶりに兄弟子にすこしだけ教わった(復習)。関節技のようだが、いまひとつまだわからない。技が効くと、さすがに「痛い」ということはわかる。(笑い)ときおりスマホで動画撮影をしていて、くりかえし、稽古場面を視聴して予習・復習をすることもある。

詩人会関係や文芸依頼関係があり、稽古は休みがちで、そのうち、詩と稽古と神社・仏閣参りの日常になることを夢見ている、夢見る夢男さんである。

会社の仕事、体調面は順調。




スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。