fc2ブログ

詩という生活・オオカミ編集室のブログ

光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。

オオカミ40号Kindle発行。印刷版印刷中です。

オオカミ40号kindle版
オオカミ40号Kindle発行。印刷版印刷中です。

***

オオカミ40号目次 2022.9 

目次――1
またたき・岡田ユアン——4-5
クロワッサンとコンフィチュール・
 日野 零——6-7
空と風・関中子——8
驢馬のいる古本屋・金子忠政——9
空の下・鹿又夏実——10-11
幻蝶・森雪拾——12-15
風になった友・梅津弘子——16-17
息・冨田民人——18
雪のご挨拶・佐々有爾——19-20
風に吹かれて~二○二三~・
 あたるしましょうご中島省吾——21
教員の時の詩、死の詩・
 あたるしましょうご中島省吾——22-23
oo・宮坂新——24-27
愛に就いて・矢板進——28-30
笑っていた・芝田陽治——31-33
ミヤマニンゲン・佐相憲一34-35
屋根と窓・荻 悦子——36-38
お空に見えたおじいさん・
 小桜ちゅぴこ——39
転換を繋ぎ合わせる・長尾雅樹——40
幇間・長尾雅樹——41
■「dona nobis」・平川綾真智——42-43
奥の社・光冨幾耶——44-45
水の船(オリジナル)・福士文浩——46-47
SF俳句集・福士文浩(ぶんじ)——47-48
長編詩 水の船・福士文浩——49-53
留守番・石川厚志——54-55
満月のアライグマ・荒船健次——56-57
パンと水・坂井信夫——58
赤紙・坂井信夫——59
君の声は反響して薄い呼吸を
 繰り返している・坂多瑩子——60-61
朝のしずく・奥津さちよ——62-63

広告――64-65
プロフィール――66-70
告知——71
編集後記・奥付――72

表紙画:志久浩介
お手伝い:小桜ちゅぴこ
編集発行:光冨幾耶




・光冨幾耶のHP
・神奈川新聞・文化時評の情報ほか




・オオカミ編集室のHP

スポンサーサイト



09/03のツイートまとめ

lfoZnW97XDD9VQF

数年前のままで古くなっていた「プロフィール」の筆名変更及び、略歴更新しました。(忙しくて自分のところを全然見ていなかったです)
09-03 10:18

オオカミ40号の進行状況です。

オオカミ参加者・関係者の皆様

いつも大変お世話になっています。
オオカミ40号の進行状況です。
現在、著者校正中です。
本文の編集と表紙のデザイン等は、
だいたい出来上がっています。

印刷所入稿予定は今月中旬、
発行は今月下旬の予定です。

***

オオカミ40号目次 2022.9  

目次――1

またたき・岡田ユアン——4-5
クロワッサンとコンフィチュール・
 日野 零——6-7
空と風・関中子——8
驢馬のいる古本屋・金子忠政——9
空の下・鹿又夏実——10-11
幻蝶・森雪拾——12-15
風になった友・梅津弘子——16-17
息・冨田民人——18
雪のご挨拶・佐々有爾——19-20
風に吹かれて~二○二三~・
 あたるしましょうご中島省吾——21
教員の時の詩、死の詩・
 あたるしましょうご中島省吾——22-23
oo・宮坂新——24-27
愛に就いて・矢板進——28-30
笑っていた・芝田陽治——31-33
ミヤマニンゲン・佐相憲一34-35
屋根と窓・荻 悦子——36-38
お空に見えたおじいさん・
 小桜ちゅぴこ——39
転換を繋ぎ合わせる・長尾雅樹——40
幇間・長尾雅樹——41
■「dona nobis」・平川綾真智——42-43
奥の社・光冨幾耶——44-45
水の船(オリジナル)・福士文浩——46-47
SF俳句集・福士文浩(ぶんじ)——47-48
長編詩 水の船・福士文浩——49-53
留守番・石川厚志——54-55
満月のアライグマ・荒船健次——56-57
パンと水・坂井信夫——58
赤紙・坂井信夫——59
君の声は反響して薄い呼吸を
 繰り返している・坂多瑩子——60-61
朝のしずく・奥津さちよ——62-63

広告――64-65
プロフィール――66-70
告知——71
編集後記・奥付――72

表紙画:志久浩介
お手伝い:小桜ちゅぴこ
編集発行:光冨幾耶

***

【近況】
神奈川新聞9月1日・文化時評・現代詩(光冨評)・敬称略

image.png

となっています。

ちなみに塩路明子詩集は、第54回横浜詩人会賞決定とのことです。
塩路明子詩集『魔法の森』(アオサギ)
選考委員:金井雄二(委員長)・奥津さちよ・木島章・草野早苗・進藤友佳・関中子・三浦志郎
*選考経過など詳細は「横浜詩人会通信」324号(10月刊)に掲載予定
*贈呈式:10月15日(土)を予定

それでは、こちら藤沢は秋ぽくなってきましたが、
まだ蒸し暑いときもあり、温度調節が難しいです。

【個人的な近況】
ここ4年ほど数ミリずつ背が伸びているミツトミですが、
ついに昨日の健康診断で169.9センチとなりました。
来年は170センチ復活を目指します。
40代半ばでも数年ほど数ミリずつ背が伸びていて、170センチになったのですが、
その後、縮んでしまい、168センチ台となっていました。
またお腹が冷え気味なので、温めるとよいとの医師の診断でした。
健康が気になるお年頃の50代でした。

それでは、皆様、よい週末をお過ごしください。

オオカミ編集室 光冨

***

というオオカミ参加者・関係者への一斉メールの内容を転載。(敬称略)
詩集の情報は、横浜詩人会HPから。



該当の記事は見つかりませんでした。