fc2ブログ

詩という生活・オオカミ編集室のブログ

光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。

土曜の夜

今日は午前中は、オオカミアンソロジー2020の表紙やオオカミ37号のアマゾン販売のことについての事柄をしていた。午後は、居合の道場で杖の稽古をしたあと、みなの練習の場面を内部・記録用にビデオ撮影していた。このビデオにはいくつかの意味がある。

夜は、詩と思想用の詩を書いていた。ほかに横浜詩人会アンソロジー用の詩をチェックしていた。佐川亜紀さんが、赤旗新聞に詩集「惑星」の紹介をしていただき、感謝。ちなみにわたしは地元・神奈川新聞を十年以上購読している。

神奈川新聞6月3日の文化時評・現代詩(予定)では、颯木あやこ、下川敬明、田村雅之、うめだけんさく、三浦志郎各氏の詩集を紹介。

A誌は印刷所に入稿しているので、6月上旬には納品される予定。

スポンサーサイト



詩から光りを求めて:HPリニューアル

GW中、前半は、日本現代詩人会の会報の内容と投稿欄の更新をしていた。
後半はオオカミアンソロジー2020の編集と、自分のHPのリニューアルをしていた。

ほかに近所の神社・仏閣参りと、居合の稽古等、お昼寝とゲームなどをしていた。
ちなみに最近しているゲームは、「黒い砂漠」。
その前は「Hearts of Iron 4」をしていた。

ほかに横浜詩人会のHPや居合の道場のHPの修正・加筆など。

詩から光りを求めて
https://mitsutomi.work/

ホームページリニューアル中

GWで、文芸関係の作業以外は、片付けとお昼寝をして、すこしゲームをしていたら、5月になってから、だんだん元気になってきた。
きょうは居合の稽古で、居合と杖術をしていた。居合のHPのコンテンツの打ち合わせもすこししていた。
帰宅後、自分のHPのリニューアルにもとりかかる。全面的にデザインを一新している。
あと、休暇は3日だが、充実した連続休暇になっている。

久しぶりの雑記

ここのところ、なぜかブログを更新していなかった。GWになって文芸関係の作業をしながらも、休養がとれた。
オオカミ37号、印刷版・Kindle版をそれぞれアマゾンに登録した。柳沼咲子詩集「白色の心」をアマゾンにて発売。
日本現代詩人会のHPの更新、投稿欄の選考に関わることなど。SNSの速報等。

神奈川新聞 文化時評・現代詩の詩の紹介等。
3月4日紹介・坂井信夫、長田典子、村野美優各氏
4月1日紹介・佐川亜紀、渡辺みえこ、濱田美枝子各氏
5月10日紹介予定・野木京子、鈴木正枝、草野理恵子各氏

本日は、オオカミアンソロジー2020の編集を開始。ほぼ作業が済んだので、近日著者校正をかける予定。表紙デザイン中。

詩と思想9月号の原稿。

GW中は、部屋の片付け・整理・休養等をしていく。

該当の記事は見つかりませんでした。