fc2ブログ

詩という生活・オオカミ編集室のブログ

光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。

中村梨々詩集『青挿し』(オオカミ編集室)を印刷所に入稿

中村梨々詩集『青挿し』(オオカミ編集室)を印刷所に入稿しました。
発行は4月中旬になります。
B6判変形・ソフトカバー(オオカミ叢書)
本文108頁
表紙画・挿絵 領家明子
解説・広田修
編集・光冨郁埜
販売・Amazon(密林社)ほか

スポンサーサイト



というわけで、2018年の前半の予定など書いてみます。

ひさしぶりの狼編集室のブログ更新となった。

今年前半の予定は次の通り。(またいつブログをかけるかわからないので)

年の初めはP誌のDTP制作をしていた。2月に発行していた。

「オオカミ」32号は、すこし遅れたが、後日、Amazonの販売手続きをしようと思う。販売元は密林社。

横浜詩人会通信306号は4月初めに発行予定。

日本現代詩人会のHPの詩投稿欄の4月からの新選者は金井雄二さんと中島悦子さんのお二方。ご投稿お待ちしています。

4月11日は中村梨々詩集『青挿し』(狼編集室)の発行日。中旬から下旬にかけて、謹呈等あるかと思う。販売は4月下旬くらいになるだろうか。

4月14日は日本詩人クラブの三賞授賞式。オオカミ参加者から岡田ユアンさんが新人賞に受賞したので、花束贈る予定。

またP誌の制作をしていると思う。

4月28日は、「オオカミアンソロジー2017」の締切。参加費は3000円。新作・旧作、発表、未発表問わず。5~6月ごろにAmazon kindleにて販売。

5月27日は日本の詩祭。わたしはカメラとビデオ撮影をしている。

6月ごろはA誌の制作をしていると思う。

7月は横浜詩人会通信307号の発行。

7月28日はオオカミ33号の締切。9月に発行予定。

8月26日㈰は横浜の野毛ドルフィにて詩とジャズの朗読会。わたしはビデオカメラを回しつつ、カメラ撮影している。

また日本現代詩人会の総会の後のパーティでは、投稿欄新人賞の表彰式を企画している。

後半は、横浜詩人会賞の授賞式と60周年記念の講演、及び詩書展など。
わたしは広報として、HPや会報やそのほかのことをしている。

ぐらい。

オオカミ32号発行しました

オオカミ32号
オオカミ32号
参加者:長尾雅樹、鈴木正枝、福士文浩、梅津弘子、千直明、颯木あやこ、冨田民人、あたるしましょうご中島省吾、
佐相憲一、尾花啓一、金子忠政、森雪拾、佐波ルイ、加藤思何理、石川厚志、平川綾真智、宮坂新、木内ゆか、
坂井信夫、広田修、日野零、鹿又夏実、光冨郁埜
付録:ポストカード・光富由美子
表紙画:志久浩介
編集:光冨郁埜

近日、Amazonにて販売予定。


該当の記事は見つかりませんでした。