fc2ブログ

詩という生活・オオカミ編集室のブログ

光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。

文芸関係もろもろ

今日は橫浜詩人会通信の会報の編集とDTP作業をしていた。もうすこし時間が必要だが、だいたい終えた。4月発行予定。
文極の投稿の評のレス入れを数件した。いろいろ要望があるので、できる範囲でしていく。いままで月間選考に何回か参加したが、大抵落として、数作だけ挙げる。いいものはいつも少数だ。
狼30号の発送作業中。もうすこし時間がいるが、来週中には発送できると思う。
ちなみに狼編集室は10年以上前から同人誌の印刷所を使うことで、格安の本と雑誌を作ってきた。オンデマンド印刷はお得意である。
日本詩人クラブ賞受賞の草野早苗さんの授賞式に参加予定。橫浜詩人会から正式にわたしが派遣されて、花束を贈ることになった。先に橫浜詩人会賞を受賞していたのでお祝いとして。

スポンサーサイト



狼30号発行しました。

狼30号発行しました。近日、発送致します。

参加者は以下の通り。
坂多瑩子、颯木あやこ、岡田ユアン、鈴木正枝、冨田民人、小山健、森雪拾、佐相憲一、日野零、梅津弘子、葛原りょう、千直明、
佐波ルイ、福士文浩、長尾雅樹、光冨郁埜、平川綾真智、根本正午、坂井信夫、小桜ゆみこ、広田修、石川厚志、長屋のり子(23名・敬称略)
表紙画・志久浩介 編集発行・光冨郁埜

速報 第67回H氏賞・第35回現代詩人賞決定!!

2017年度 第67回H氏賞(賞金50万円及び記念品)
●受賞詩集 真珠川 Barroco(思潮社)
●受賞者 北原千代(きたはら・ちよ)(滋賀県大津市在住)
●プロフィール 1954年京都府生まれ、62歳。同志社大学法学部卒。
           学生時代の数年間、同人誌活動に参加。
           その後長い休みの期間を経て、2002年頃から詩作を始める。
           詩集に『繭の家』『スピリトゥス』など。
選考委員◎八木忠栄 岩佐なを 高柳誠 水野るり子 峯澤典子 杉本真維子 浜江順子(◎印 選考委員長)
2017年度 第35回現代詩人賞(賞金50万円及び記念品)
●受賞詩集 言葉について(青土社)
●受賞者 中村稔(なかむら・みのる)(さいたま市在住)
●プロフィール 1927年埼玉県生まれ、90歳。東京大学法学部卒。
           1977年『羽虫の飛ぶ風景』で読売文学賞、2005年『私の昭和史』で毎日芸術賞受賞。
           詩集に『無言歌』『鵜原抄』など。
選考委員◎倉橋健一 安藤元雄 川島完 新藤凉子 時里二郎 岡島弘子 鈴木豊志夫(◎印 選考委員長)

該当の記事は見つかりませんでした。