詩という生活・オオカミ編集室のブログ
光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。そういうことで
とりあえず、総会で、ある伝統的な詩人会の役員になったことが承認された。
また新しいHPの予算も承認された。
投稿掲示板を作る件で、いろいろ意見はあったのだが、掲示板を作る方向になる。
選者の件は今後、検討に入る。
書けるのはこのくらいかな。
別件。
横浜詩人会の詩人会賞の本読みを続けている。
だいたい自分のなかの目星はついているのだが、
もうすこし読んでノートしていく。
今月30日には、横浜・野毛のドルフィにて、
横浜詩人会主催のジャズと詩の朗読会にでかける。
わたしも朗読しつつ、通信(会報)の記事を書く。
文芸誌「狼」26号の校正及び表紙のデザイン中。
表紙画は志久浩介氏。
参加者は、
中村梨々、佐相憲一、鈴木正枝、石川厚志、睦月とや、葉山美玖、梁川梨里、小桜ゆみ、
小山健、颯木あやこ、為平澪、冨田民人、葛原りょう、長尾雅樹、平川綾真智、光冨郁埜、広田修 各氏。
9月発行予定。
ということで
A誌は発行となった。現在、文芸誌「狼」26号の著者校正中。9月初めには発行される予定。ぐらい。
日本現代詩人会の新HPと文極の関係ほか企画進行中。はっきりとは言えないのだが、地下のマグマみたいなものになればいいね。
文芸誌「狼」25号Amazonにて売れ切れにて
文芸誌「狼」25号Amazonにて売れ切れました。
(7月15日販売開始、19日に初回納入分売れ切れ、数日後に補充)
2回目の補充を近日行います。
好評のようです。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
該当の記事は見つかりませんでした。