狼25号〆切です。
文芸誌「狼」25号
現在集まっている原稿は以下の通りです。敬称略・順不同。
長尾雅樹、坂井信夫、中村梨々、金子忠政、前田利夫
為平澪、森雪拾、佐相憲一、登り山泰至、加藤思何理
広田修、鈴木正枝、荒船健次、木下奏、小山健、
平川綾真智、冨田民人、睦月とや、光冨郁埜
参加予定・浅野言朗
表紙画:志久浩介
原稿遅れる方はご連絡を。
文芸誌「狼」25号
現在集まっている原稿は以下の通りです。敬称略・順不同。
長尾雅樹、坂井信夫、中村梨々、金子忠政、前田利夫
為平澪、森雪拾、佐相憲一、登り山泰至、加藤思何理
広田修、鈴木正枝、荒船健次、木下奏、小山健、
平川綾真智、冨田民人、睦月とや、光冨郁埜
参加予定・浅野言朗
表紙画:志久浩介
原稿遅れる方はご連絡を。
狼アンソロジー2015
Amazonにて販売開始しました。
詩作品
颯木あや子「ニケ」
石川厚志「残照―四篇」
登り山泰至「白鍵を歩く」
中村梨々「この夜を反射する星々」
睦月とや「青になる」
坂多瑩子「買物帰り」
大鹿理恵「ピアノのお稽古」「行く先」
金子忠政「唐突にいってしまうきみ」
服部剛「葡萄酒の晩餐」「パスカルの時計」
平川綾真智「・ターミナルd・」
広田修「幸福―K.F.へ」「誕生―K.F.へ」
光冨郁埜「ひとの声」「ヤマイヌ、ヒトニアラズ」
表紙画 志久浩介
編集 光冨郁埜
出版社 狼編集室
AmazonKindle
狼15周年記念アンソロジーについて。
本日、AmazonKindleにて販売準備中となりました。
数日後にはAmazonKindle販売として、
世界中に1ドルにて提供されることになります。
詩作品
颯木あや子「ニケ」
石川厚志「残照―四篇」
登り山泰至「白鍵を歩く」
中村梨々「この夜を反射する星々」
睦月とや「青になる」
坂多瑩子「買物帰り」
大鹿理恵「ピアノのお稽古」「行く先」
金子忠政「唐突にいってしまうきみ」
服部剛「葡萄酒の晩餐」「パスカルの時計」
平川綾真智「・ターミナルd・」
広田修「幸福―K.F.へ」「誕生―K.F.へ」
光冨郁埜「ひとの声」「ヤマイヌ、ヒトニアラズ」
表紙画 志久浩介
編集 光冨郁埜
出版社 狼編集室
今後、年に1回発行予定です。
「狼アンソロジー2015」は現在最終調整中。あとすこし。近日、Amazonに登録予定。発行は4月か。
横浜詩人会通信294号。発送まであとすこし。近日、クロネコヤマトのメール便に間に合わせる。発行は4月1日。
横浜詩人会通信294号が納品されたので、発送作業を始めている。今月中には各会員の元へ届けたい。
A誌も数日中に納品されるのではないだろうか。
狼15周年記念アンソロジーを編集中。タイトルをすこし変更するかどうか。現在、本文をKindleで閲覧できるように調整中。もうすこし時間がかかる。
ぐらいです。
横浜詩人会通信294号は印刷所に入稿。
A誌は著者校正中。2件とも今月中に発行予定。
光冨郁埜第4詩集『豺(ヤマイヌ)』(狼編集室)再版出来たので、近日謹呈分発送予定。Amazonでの発売も近日。
自サイトでの販売も近日。
今度の土曜日は横浜詩人会の理事会。また文学極道年間選考進行中。
狼アンソロジーは近日編集再開。何とか今月中に形にしたいのだが。
というか、詩集「ヤマイヌ」狼編集室のサイトにて販売開始しました。
A誌の本文の文字入力及びDTP作業をほぼ完了。明日、内校と表紙作成。明後日には、著者校正を出す。印刷所には進行のスケジュールの打ち合わせをしておいた。ぎりぎりの進行となる模様。
横浜詩人会通信294号の編集及びDTP作業完了、印刷所に数日早めに入稿した。まだ今月にしないといけないことがいくつかあるので。
羊と狼の詩の講座(4回)は4月4日土曜日。海老名文化会館にて。
詩集「ヤマイヌ」の発送は来週から。
今月はほかに横浜詩人会理事会と日本現代詩人会のHP専門部会がある。
きょう(7日)は、羊と狼の詩の会(第3回)。海老名文化会館にて。主宰側2名含めて参加者は9名10作品。個性的なひとと作品が集まり、穏やかな雰囲気のなかにも、1作品につき十数分読みの時間があり、充実した時間を過ごせた。2時間半ぐらいの合評会のあとは、同施設内の喫茶店で、1時間ほど歓談して解散。
帰宅後、A誌の原稿が来ていた。今月中に、納品してほしいとのこと。スケジュールがかなり厳しい。夜は、横浜詩人会通信の校正の修正をしていた。
狼アンソロジーの編集と詩集「ヤマイヌ」発送作業まで手が回らない。
文学極道の年間選考は各候補が選出されたので、討議中。4月には発表か。
今月末は狼25号の〆切。新しい参加者が複数。
ただいま、羊と狼の詩の会の準備中。参加予定者は、主宰側2名を含めて、9名。提出作品は8名9作品となりました。
現在、横浜詩人会通信校正中。4月1日発行予定。順調に進行中。
光冨郁埜詩集『豺(ヤマイヌ) 狼叢書0』2刷りできあがり。今月中に、謹呈と販売まで持っていきたい。
あと、狼アンソロジーも発売まで持っていきたい。
それから文学極道年間選考進行中。スタッフ間で、話を進めている。
そろそろ寝たいです。
横浜詩人会通信の編集とDTP作業及び羊と狼の詩の会の合評会プログラム作成と作品の読みと文学極道年間選考と狼アンソロジーの編集作業が重なった。手が回らないので、家族に手伝ってもらっている。
横浜詩人会通信は編集とDTP作業は終わったので、校正担当者にメール便にてさきほど送った。今月中に会員元まで発送予定。
羊と狼の詩の会のプログラム作りはだいたい終わった。今夜、作品を読む。明日にでも各参加者に送る予定。
文学極道2014年度年間選考は途中経過まで。手が回らない。
狼アンソロジーは手が回らない。本文の編集と校正は済み、表紙もだいたい作業を終えた。今度の日曜日にでも、電子書籍用にデータの加工作業をする予定。今月発行予定。
来週の土曜日は横浜詩人会の理事会。
平日は会社で仕事をしているので、チェックや連絡ぐらいしかできない。