fc2ブログ

詩という生活・オオカミ編集室のブログ

光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。

雑記/ネットを起点に

先日は横浜・野毛にて横浜詩人会の第1回目の理事会及び新旧役員の引き継ぎだった。
わたしは通信(会報)とホームページ担当理事になった。会報とホームページの連動を考えている。
他に狼関係と文学極道関係と日本現代詩人会関係もまた、考えている。

ネットを起点に詩の世界を変えられたら、おもしろいのではないか、と。

具体的なことはまだ書かないけれど。

今月末は狼15周年アンソロジーKindle版の原稿〆切です。

スポンサーサイト



狼編集室のショッピングカート移転

「狼編集室の販売サイト(旧古書郁屋)」は、1月23日をもちまして移転させていただきます。
ご愛顧ありがとうございました。
引き続き、主な本は「狼編集室のホームページ」及びAmazonにてお買い求めいただけます。
今後ともよろしくお願いします。

http://ookami-hensyuu.jp/index.html

「狼」15周年アンソロジーのお誘い

「狼」創刊15周年アンソロジー募集します。

Amazon Kindleにて春ぐらいに販売予定。
【募集要項】詩・短歌・俳句・エッセイ・評論他
【条件】文芸誌「狼」に参加したことのある方
40字×20行×4頁以内 参加費3000円

*「狼」4頁分に相当
追加1頁につき1000円加算。
新作・旧作・発表・未発表・作品数問わず
(「狼」に掲載された作品も可。
他誌に掲載された作品は他誌に了解を得てから載せてください。
編集担当者に聞いていただければ、大抵OKとなります)
1~2行程度の超過は追加金額等なしとします。
タイトル・著者名は含まず(→「タイトル5行取り」から「含まず」に変更)

【第1次募集時期】2014年11月から
*応募の集まり具合を見て追加募集など検討します。
*1月3日現在希望参加者は十名近くいるのですが、実際の作品は3名4作品集まっています。
*1次募集の原稿締め切りは2015年1月末とします。

端末の機種及び機器の縦横方向などにより1頁の字数・行数及び作品の頁数は変わります。
*わたしの持っているKindleで縦向きにした場合1頁は33字×11行くらいです。

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

文芸誌「狼」25号の締め切りは2月末日。4月発行予定です。

創作雑誌「羊が丘」は詳細は未定ですが、原稿受け付けています。

「狼アンソロジー」の締め切りはまだ確定していませんが、こちらも原稿受け付けています。

皆様にとって、わたしどもにとっても、よい年でありますように。

該当の記事は見つかりませんでした。