fc2ブログ

詩という生活・オオカミ編集室のブログ

光冨幾耶の文芸雑記・雑感、文芸雑誌「オオカミ」の告知・情報ページです。

オオカミ42号発行(印刷版)。近日、発送予定。

オオカミ42号SS

オオカミ42号目次 2023.11  

目次――1
ハマニンゲン・佐相憲一――4-5
0時61分・ 颯木あやこ――6-7
おもて・鹿又夏実――8-9
指針と行方は・日野 零――10-11
秋・関 中子――12
峠の我が家・佐々有爾――13
晩年・石川厚志――14
校舎・森 雪拾――15
ひとりの友に・森 雪拾――16-17
たそがれ 黄昏虐・芝田陽治――18-19
ひとり連衆〈プラネタ〉・木内ゆか―20-21
カラス・ 梅津弘子――22-23
ある余白のために・矢板 進――24-27
嵐・松崎 司――28-29
わけみたま・松崎 司――30
時代・松崎 司――31
伴侶2・金子忠政――32-33
目・冨田民人――34-37
セカンドフィンガー・宮坂 新――38-40
明るい砂場にて・光冨幾耶――41-43
大阪近郊の歴史
・あたるしましょうご中島省吾――44-47
■「6/7右指のリップシンク」(Exodus19:1)・
 平川綾真智――48-49
気配・塩路明子――50
秋のリズム・塩路明子――51
呼び声・荻 悦子――52-54
水/皿・坂井信夫――55
飯盛女・長尾雅樹――56
松本俊介(2)自画像・長尾雅樹――57
70億の針・福士文浩――58-61
金環皆既日食・小桜ちゅぴこ――62
広告――63-65
プロフィール――66-70
告知——71
編集後記・奥付――72

表紙画:志久浩介
お手伝い:小桜ちゅぴこ
編集発行:光冨幾耶

印刷版は近日、amazonにて販売予定。
電子版は近日編集予定。amazon Kindle、楽天Koboにて販売予定。

スポンサーサイト



オオカミ42号の参加者・途中経過

オオカミ参加者・関係者への一斉メールの内容を転記します。
***
いつも大変お世話になっています。
猛暑が続きますが、お身体大切に。

オオカミ42号の参加者は現在以下のようになっています。
お名前のない方、これから送るという方はご連絡ください。

編集作業はまだ先になりそうです。
本日は日本現代詩人会の投稿欄関係の事柄(集計と選考のまとめ)と、
時間があれば詩祭の動画関係(H氏賞、現代詩人賞ほか)のことをしています。

8月の夏休みに、横浜詩人会賞の選考や、
神奈川新聞の文化時評と同時並行で、編集していこうと思っています。

まだ作品受付は大丈夫です。

【オオカミ42号・参加者(順不同)】(敬称略)
颯木あやこ
関中子
佐々有爾
鹿又夏実
矢坂進
佐相憲一
芝田陽治
森雪拾
木内ゆか
松崎司(初参加)
宮坂新
荻悦子
日野零
石川厚志
あたるしましょうご中島省吾
長尾雅樹
梅津弘子
金子忠政
冨田民人
平川綾真智
塩路明子
小桜ちゅぴこ
光冨幾耶
計23名

もうお一方、参加に合うかどうか、というお話もあります。

8、9月編集して、
10月ぐらいに発行予定です。
いつもご参加ありがとうございます。

印刷版はアマゾンにて販売予定。
電子書籍は、アマゾンKindle、楽天BOOKにて販売予定です。

【近況】
時々オオカミに参加されている、
前田利夫さんが詩集「生の練習」(モノクロームプロジェクト)で、
第19回詩歌句随筆評論大賞・詩部門優秀賞に決まったという、
FB情報です。
おめでとうございます。

昨日、横浜詩人会・現代詩研究会があり、
講師・中島悦子さんで、
講演は「高村光太郎の戦後⇔戦後の谷川俊太郎」で、
佐相憲一さん、関中子さん、池田髙明さん、冨田民人さんもご参加されていました。
合評会のようなものもあり、
みなさん、活発に意見・感想を述べていました。
(わたしはカメラマン役)

8月には横浜で詩とジャズの朗読会があります。
池田髙明さん、佐相憲一さん、関中子さん、冨田民人さん、
光冨(カメラマン兼朗読)も参加します。二十数名の参加。
くわしくは、こちら。

***
ということで、皆様、ご活躍何よりです。
休息取られる方も、必要な時間と思われるので、マイペースでどうぞ。

オオカミ39号発行しました。

オオカミ39号印刷版発行。Kindle版準備中です。
オオカミ39号


***

オオカミ39号目次 2022.2 

目次――1
白・颯木 あやこ――4-5
水鳥の選択・日野 零――6-7
きく きこえる・森 雪拾――8-9
誘導鈴・森 雪拾――10-11
異変・鈴木正枝――12-13
今日のあなた・関 中子――14-15
メトロに乗って・鹿又夏実――16-18
のれん・石川厚志――19
こぶし・池田髙明――20-21
檸檬爆弾・冨田民人――22-23
八十歳の冬・梅津弘子――24-25
神の破壊・宮坂 新――26-27
RIDE ON TIME (^^♪
 ・佐々有爾――28-29
一週間分の献立表の日曜夕方
 ・あたるしましょうご中島省吾――30-31
地球の終わり、先があればただの妄想。。。。
 でありますように
 ・あたるしましょうご中島省吾――32
ちゅぴこの令和お参り日記
 ・小桜ちゅぴこ――33
鵞鳥たちの沐浴*・芝田陽治――34-35
夢・前田利夫――36-37
虹・前田利夫――38-40
狐・光冨幾耶――41
水脈・荻 悦子――42-45
秋・佐相憲一――46-47
どら焼 すあま・福士文浩――48
蒸しパン・福士文浩――49
カステラ・福士文浩――50
チョコバー・福士文浩――51

「チーズの水辺」(John 1:1)
 ・平川綾真智――52-53
廃屋・長尾雅樹――54
若衆図・長尾雅樹――55
シクラメン・荒船健次――56-58
オオカミ39号掲載作品について
 ・光冨幾耶——59
ほどけていくひとつの周期
 ・岡田ユアン――60-61
斜塔を描く ―― 9・11アメリカ同時多発テ
 ロから20年が経つらしい
 ・ 矢板 進――62-65
階段・坂井信夫――66
門・坂井信夫――67

オオカミ39号参加者の作品について(続き)
 ・光冨幾耶――68-71

広告――72-73
プロフィール――74-78
告知——79
編集後記・奥付――80

表紙画:志久浩介
お手伝い:小桜ちゅぴこ
編集発行:光冨幾耶

オオカミ38号Kindle版発売開始

オオカミ38号Kindle版発売開始しました。

Amazon販売ページへ

文芸誌 オオカミ38号 Kindle版 近日Amazonにて販売予定。

オオカミ38号_Kindle版
文芸誌 オオカミ38号 Kindle版 近日Amazonにて販売予定。(リフロータイプ)

現在、Amazon販売手続き中です。



オオカミ38号目次 2021.9

料理     坂井信夫
朝と名づけるもの     岡田ユアン
空の領域    日野 零
まなざし    森 雪拾
冬木立     森 雪拾
空にぶらさがるチェロ     冨田民人
雨が足音高くやってきた    関 中子
十月二十七日のために     関 中子
音楽は歳と共に    梅津弘子
火をさまして    宮坂 新
七夕    佐々有爾
招き猫     佐々有爾
僕の空はもうすぐ晴れる あたるしましょうご中島省吾
二〇一五年二月十五日深夜 あたるしましょうご中島省吾
半島     荻 悦子
下駄     石川厚志
鯛を買う       登り山 泰至
遠吠え     芝田陽治
うすくれないの帰り道    佐相憲一
●「2021.7/2(#リポエム)」へ(1:5 john)平川綾真智
地獄の話     長尾雅樹
ゴミ集積所     長尾雅樹
月にうつるひとかげ     光冨幾耶
闇の黒髪 第零章     福士文浩
俳句集「ダリの釘」によるコンポジション 福士文浩/俳句 嵩 文彦

表紙画 志久浩介
編集発行 光冨幾耶

オオカミ37号参加状況

オオカミ37号参加者は以下のようになっています。
(敬称略・順不同)

あたるしましょうご中島省吾
石川厚志
梅津弘子
鹿又夏実
佐相憲一
冨田民人
長尾雅樹
日野零
平川綾真智
福士文浩
森雪拾
宮坂新
みよおじ愛己
鈴木正枝
関中子
猫町すみす
佐々有爾
植木肖太郎
颯木あやこ
艸田陽治
木内ユカ
光冨幾耶
小桜ゆみこ

1~2月編集作業となります。

オオカミ36号発行しました。

オオカミ36号発行しました。
近日、発送。後日アマゾンにて販売されます。
執筆・参加者(掲載順・敬称略)
坂多瑩子、みよおじ愛已、石川厚志、日野零、鹿又夏実、宮坂新、森雪拾、鈴木正枝、冨田民人、梅津弘子、佐相憲一、猫町すみす、あたるしましょうご中島省吾、長尾雅樹、平川綾真智、光冨幾耶、福士文浩、小桜ゆみこ
表紙画:志久浩介
デザイン・スタッフ:小桜ゆみこ
編集発行:オオカミ編集室・光冨幾耶
オオカミ36号

このカテゴリーに該当する記事はありません。